ディープラス車検
ディープラス車検
車検について
- 車検ってなんですか?
- 車検とは「自動車検査登録制度」の略称で、法令で定められた「保安基準」に適合しているかを確認する車両検査のことです。
車検のご相談・お見積りなどは、当店までお問い合わせ下さい。
- 車検はどこで受けても同じですか?
- お店によって品質基準・サービス・保証・価格などが異なります。
ディープラス車検では、エキスパート整備士による点検で品質間違いなし!検査費用は全車一律で、基本料・代行料・手数料0円の単純明快・明朗料金でご案内しています。
- 車検はいつから受けられますか?
- 弊社は国で定められた認証工場なので、30日前から受けられます。
詳しくはお近くのディープラス車検のお店までお問い合わせください。
- 車検費用はどれくらいかかりますか?
- 車検費用は「法定費用」「その他諸費用(検査・点検・整備費用)」に分けられます。
法定費用 : 自賠責保険料、自動車重量税、印紙代のことです。その他諸費用 : 検査手数料、整備料などのことで、各業者により価格が異なります。
- 他府県ナンバーでも車検を受けられますか?
- はい、お受けいただけます。
もし、納税証明書がない場合は取り寄せるのに時間がかかりますので、ご確認が必要です。
- 車検が切れているのですが受けられますか?
- はい、お受けいただけます。
ただし、公道を走ることはできませんので、各都道府県の役場で発行する仮ナンバー(自動車臨時運行許可制度)を取得していただくか、車両積載車にて工場まで搬送していただく必要があります。
- 車検当日は何が必要ですか?
- お客様でご準備いただくものがいくつかあります。
・自動車納税証明書(今年度)
・車検費用
・自動車検査証(車検証)
・自賠責保険証明書
・認印(名義人)
・任意保険証券(できれば)
- 車検に不合格した場合、どうすればいいですか?
- 車検合格のための不良箇所を整備した後、再車検を受けてください。
大きな整備の場合、おクルマをお預かりすることもありますが、日程や費用などお気軽にご相談ください。
※不合格例
・違法改造車
・マフラーの損傷が大きいもの(補修不可能)
・フロントガラスのひび割れ
・各灯火類の破損
- 追加整備って何ですか?
- 車検に合格するために必要な部品交換や消耗品等の交換、お客様がご要望される整備の事です。
追加整備費用はおクルマの状態により異なりますが、整備箇所とお見積もりをご提示し、お客さまのご了解をいただいてから作業をします。
お支払いについて
ディープラス車検について
その他
個人情報保護方針
Copyright (C) ディープラス All Rights Reserved.
